« 3月 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
週末、伊勢菊一前でお茶の振る舞いをしたり、
観光客・参拝客の皆さまにパンフレットを渡しながらご案内をしている
ボランティアガイドさんがいるのを、皆さんご存知でしょうか。
毎月第1日曜日は、「伊勢なでしこ」さん
毎月第3日曜日は、「伊勢あんちょこの会」さん ※
毎月第5日曜日は、「伊勢市国際交流協会」さん
この3つ団体さんが、昨年から伊勢菊一前でしてくださるようになりました。
先日の日曜日には、「伊勢あんちょこの会」さんがやってきて
伊勢市駅を降り立ったばかりの方々をお茶でお迎えしながら
さまざまな観光・参拝情報をお伝えしてくださいました。
私たちお店は、入店して頂いた時にしかお声かけできないのですが、
こうして通りに出て挨拶を交わしてくださることで
来てくださった方々に笑顔が生まれ、空気がとても明るくなっています。
ガイドさんは、お仕事がお休みの日を使って出来る範囲で活動してくださっていて
私たちもぜひ応援したいと思っています。
ちなみに、振る舞っているお茶は地元名産の伊勢茶です。
あまりご存じない方もいるかもしれませんが、三重県は国内3位のお茶の名産地。
甘みのある香り豊かなお茶で移動疲れを癒したら、
ボランティアガイドさんから元気ももらって、
どうぞ清々しい気持ちでお参りに行かれてください。
※「伊勢あんちょこの会」とは?
伊勢あんちょこを企画した「伊勢観光活性化プロジェクト会議 人部会」が
4月1日をもって「伊勢あんちょこの会」として再結成され、
引き続き「伊勢人総案内人」を目標に、おもてなしやガイドの活動をする市民団体です。
伊勢 菊一 中川